【十和田市】個別指導塾の受験対策とサポートについて
塾選びにお悩みではありませんか?口コミや立地、費用などを事前に調べることである程度までは絞れても、実際に授業を受けてみないとメリットなど分からないことはたくさんあります。
ここでは十和田市にある個別指導塾の下田学習塾が、体験授業を受ける際のチェックポイントと入試までの流れについてご紹介いたします。入試対策や受験対策の整った個別指導塾をご希望の方は、ぜひともご覧ください。
目次
【十和田市】個別指導塾はまず体験授業から!
塾選びに迷ったら、受講内容や費用、口コミを比較するだけでなく、体験授業を活用しましょう。ここでは、ピッタリの塾を選ぶために体験授業でチェックするポイントと受験対策の進め方についてご紹介いたします。
体験授業をご検討中の方は、ぜひとも参考になさってください。
【十和田市】個別指導塾の体験授業の選び方

塾を選ぶ基準は人それぞれです。自分の希望するような塾でなければ、「成績は伸びないのに費用だけはかかる」なんてこともあります。そうならないためにも、体験授業を受ける際は以下のポイントをチェックしましょう。
レベルと目標が合っているか
いくら塾に入ったところで、生徒のレベルと授業の内容が合っていなければ、成績アップには繋がりません。難し過ぎて理解できない、簡単過ぎてつまらないでは、費用と時間を無駄にしてしまいます。体験授業では、生徒のレベルに合った内容の授業が受けられているか、また目標は適切かをチェックしましょう。
特に数学は、レベルが合わないと全くついて行けないことも珍しくありません。一人ひとりに合わせたレベルで丁寧な指導を希望する場合は、柔軟な対応が可能な個別指導塾を選びましょう。
先生と生徒の相性はよいか
レベルが合っていても、先生との相性が悪いとストレスに感じることがあります。集団塾の場合、生徒との相性も大切です。特に同じ学校やクラスの生徒がいる場合など、交友関係にも配慮が必要なこともあります。
また、体験授業と実際の授業で担当する先生が異なる場合もあるため、他にはどのような先生が在籍しているのかも確認しておきましょう。
塾の環境は快適か
教室の雰囲気や設備は勉強に適しているかも確認しましょう。
- 勉強に集中しやすいレイアウトか
- 他の生徒の話し声や騒音はうるさくないか
- 教室は清潔か
- 冷暖房や空気清浄機など、設備は整っているか
入試対策や受験対策の時期になると、塾で過ごす時間も長くなります。勉強に集中できる環境は整っているか、事前に確認しておきましょう。
合格実績について
入試対策や受験対策を考えるなら、入塾を考える際に、合格実績も確認しておきましょう。志望校の合格実績が多ければ、ノウハウがあり情報も得やすくなります。
【十和田市の個別指導塾】入塾して受験対策

入塾し、いよいよ受験対策を始めようと思ったら、まずは何から始めますか?
とりあえず、苦手な数学や英語に取り掛かろうと思われるかもしれませんが、受験対策を効率よく進めるにはスケジュール管理が大切です。そのためには、まず、おおまかでよいので志望校を決めましょう。
志望校を決める理由
志望校を決めるメリットとしては、
- 受験科目を絞ることができる
- 出題の範囲が分かる
- 配点が分かる
- 出題形式が分かる
などが挙げられます。
志望校をある程度決めることで、やみくもに勉強をするのではなく、効率のよい入試対策が始められます。
しかし、最初の段階で志望校をひとつに決める必要はありません。まずは、文系と理系、国公立と私立などカテゴリーを決めるだけでもメリットは得られます。ある程度絞りこめたら、しっかりと入試要項で受験科目などをチェックしましょう。
同じ学科でも出題範囲や配点は異なる
志望校選びには、出題範囲や配点にも注意しましょう。同じ学科でも学校が異なれば、出題範囲や配点が異なります。国語の場合、漢文や古文が含まれるかどうかは入試対策に大きく影響します。
また、英語・数学・理科の配点に大きな差があるなら、重点を置く場所も変わってくるでしょう。志望校を決めてから入試要項を確認する、入試要項で受験科目や配点の比重を確認してから志望校を考えるなど、志望校の絞り方は自由です。自分にとってできるだけ有利な受験となるよう、情報は丁寧に確認しましょう。
十和田市の個別指導塾、下田学習塾は、名門大学への合格実績も豊富です。コミュニケーションを取りながら、一人ひとりの受験に合わせた対策の他、大学や受験方法を選ぶときのアドバイスもいたします。入試対策に強い塾をお探しなら、十和田市にある下田学習塾までご相談ください。
【十和田市の個別指導塾】入試までの流れと計画
大学受験は、高校受験よりも範囲が広く、学校によっては倍率も高くなるため大変です。大学合格を目指すなら、目標を定め計画的に勉強を進めることです。
ここでは十和田市にある個別指導塾の下田学習塾が、入試当日までの計画の立て方と受験勉強を始める時期についてご紹介いたします。
【十和田市の個別指導塾】入試日までの計画

志望校の絞り込みができたら、次は学習計画を立てましょう。
試験の日程を確認しよう
まずは入試の日程を確認し、そこから逆算して考えます。
一般選抜の試験日程
- 大学入学共通テストは1月中旬
- 私立大学の一般選抜は1月下旬~2月下旬
- 国公立大学の前期日程は2月中旬
- 国公立大学の中期日程は2月下旬~3月上旬
- 国公立大学の後期日程は3月中旬
ただし、総合型・学校推薦型選抜は、上記一般選抜とは日程が異なります。
現在の実力を知ろう
次に、現在の実力を客観的に知るため模試を活用しましょう。
模試を受けることで、
- 現在の理解度
- 得意科目と不得意科目
がはっきりと分かります。分かっているつもりでも実は理解できていない、得意だと思っていた教科の点数が低い、苦手な科目だが成績は良いなど、具体的な課題が見えます。
無駄のない学習プランを考えよう
大学受験対策は、高校受験対策よりも多くの時間を費やすことになります。そのため、少しでも早く学習プランを整えておくことは、大きなメリットとなります。
まずは、月ごとのおおまかな目標と勉強内容を設定します。次に、週ごとに休養日や復習日を取り入れ、予定を落とし込みます。最終的には日々の学習予定やスケジュールを考えましょう。
ただし、
- あまりにハードスケジュール
- 復習をする時間が無い
では、体調不良になる、勉強時間ばかりが長く理解度が低いなどの危険があります。勉強は時間ではなく、理解度の高さです。長い闘いになるためモチベーションが維持できるよう、余裕のある計画を立てましょう。
十和田市の下田学習塾では、学習プランについてもご相談いただけます。入試対策のできる個別指導塾をご検討中の方は、お気軽にご相談ください。
【十和田市の個別指導塾】勉強はいつから?

大学入試は、高校入試よりも競争が激しくなるため、準備期間にも余裕が必要です。とはいえ、いきなり入試問題に挑戦するのではなく、勉強をするリズムを整えることから始めましょう。
まずは勉強するリズムを取り戻そう
高校受験に向け、毎日勉強するリズムがついていたのに、合格と同時に勉強をやめる生徒は少なくありません。大学合格を目指すなら、まずは、途絶えてしまった勉強を再開し、リズムを整えることです。本格的な入試対策を始める前に、少しでも早く予習・復習など勉強スタイルを確立しましょう。
苦手科目は高校2年生で克服しよう
数学や理科、英語など、苦手科目もあることでしょう。とはいえ、入試科目なら避けることはできないので、高2で克服しておきましょう。高2で学ぶ内容は高3で学ぶ土台となるため、遅くなるほど取り戻すのが難しくなります。
高校2年生の夏には理科・社会を中心に取り組む
高2の夏には後回しになりがちな理科や社会の勉強を始めましょう。大学受験のライバルは現役生だけではありません。理科や社会は勉強時間の長い浪人生と差がつきやすい科目です。理科や社会は志望校によって分野が異なるため、できるだけ早く志望校・学部を決め、試験科目に取り掛かりましょう。
高校3年生の春には基礎を固めよう
入試対策といえば過去問に取り掛かりたくなりますが、高3の春時点では、数学や英語など、主要科目の基礎固めに重点を置きましょう。応用よりもまずは基礎を固める方が、後に応用力に繋がるためメリットも大きいです。
重要!高校3年生の夏休み
高3の夏休みをどう過ごすかは、受験生にとって重要です。数学や英語の基礎をしっかり固めつつ、苦手科目も挽回しましょう。夏休み後半には、応用問題や過去問にも挑戦しましょう。
また、推薦入試を受ける場合は、小論文対策にも取り掛かりましょう。基礎固めや苦手科目の克服は、一人でがんばっても難しいものです。効率よく勉強を進めるためにも、十和田市にある個別指導塾の下田学習塾をご活用ください。
十和田市で受験対策に塾に通おうとお考えなら下田学習塾で体験学習を!
十和田市の下田学習塾は個別指導塾であり、クラブ活動と並行した受験対策にも柔軟に対応しております。費用はコマ数によって計算されるため、ムダなくお得に受講いただけます。
数学や英語、理科など、苦手科目を優先した学習プランにも対応可能ですので、内容・費用ともにメリットのある個別指導塾をご希望の方は、まずは体験学習にお越しください。体験学習のお申込みに関してご不明な点がありましたら、ご連絡お待ちしています。
塾に通うタイミング・受験対策・サポートなどに関するお役立ち情報
十和田市で受験対策・入試対策のサポートが受けられる個別指導塾をお探しなら下田学習塾
塾名 | 下田学習塾 |
代表者名 | 下田 裕泰 |
住所 | 〒034-0081 青森県十和田市西十三番町39−9 ※十和田市中央公園から徒歩3分 |
TEL | 0176-24-0767 |
FAX | 0176-58-6154 |
URL | https://shimoda-juku.com/ |
営業時間 | 月~金 16:00~21:30 / 土 14:00~19:00 |
定休日 | 日・祝 |
事業内容 | 学習塾 |
許可・資格など | 中高理科教員免許 |